ふとコーヒーの表面に目を落とした時、ゆらゆらと漂うオイルのようなもが気になったことはありませんか?
それはコーヒーオイルと呼ばれる成分で、コーヒーの美味しさの秘密です。
しかし「美味しさの秘密」と一言で言われても
- どうしてコーヒーからオイルが出るのか?
- コーヒーオイルでコーヒーの何がどう良くなるのか?
など、疑問を持たれると思います。
そこで今回は、コーヒーオイルが発生する理由から美味しさの秘密まで徹底解明していきますので、是非お付き合いください。
おすすめのコーヒー豆の記事
あなたはお家で飲むコーヒー用に豆を購入するとき、決まったお店や銘柄がありますか?色々な種類のコーヒーがあるので、好みの味を探すのは大変だと思います。 コーヒー豆は高いものじゃないけど毎日のリフレッシュやゆっ[…]
コーヒーオイルの正体とは?どんな成分でできているのか
コーヒーとオイルの関係性については少しイメージし難いかもしれませんが、コーヒー豆にはもともと栄養素として脂質が含まれています。
コーヒー豆とは、コーヒーノキから収穫されたコーヒーチェリーの種の部分です。
果実の種にはオイルが含まれていることがほとんどで、ごま油や菜種油、ナッツ類を例に取ればイメージしやすいと思います。
そしてその脂質こそが、コーヒーを抽出した際にコーヒーの表面に浮かぶテカテカとしたものの正体です。
深煎りされたコーヒー豆の表面を見てみると艶があり、ここでもコーヒー豆がオイルを含んでいることが確認出来ます。
ちなみに浅煎り豆の見た目はドライですが、コーヒー豆自体には同等の油分が含まれています。
このように、コーヒーオイルはもともとコーヒー豆に含まれる自然由来のオイルなのです。
しかしコーヒー豆に含まれるオイルの量は同じでも、抽出したコーヒーの表面に現れるコーヒーオイルの量は喫茶店によって違ったり、自分で淹れると出来なかったりと一定では無いのはどうしてなのでしょうか?
コーヒーオイルを抽出する方法とは?抽出方法によるオイルの違い
まずはじめに、コーヒーオイルがどのようにして抽出されるのかをご説明します。
そもそもコーヒーの抽出原理は浸透圧によるものです。
コーヒー粉はとても濃い濃度のコーヒーを内在しており、そこへお湯を注ぐことで同じ濃度になろうという力が働きお湯へコーヒーが浸透し、その際同時にコーヒーオイルも抽出されます。
そして、油分は水分よりも軽いため表面に浮きます。
これを踏まえておくと、これからご説明する各抽出方法によるコーヒーオイルの現れ方の違いが理解しやすいはずです。
ではまずは、ペーパーフィルターからみていきましょう。
ペーパーフィルターを使った場合のコーヒーオイル
ペーパーフィルターを使ってドリップする際、コーヒーオイルはほとんどコーヒーの表面には現れません。
ドリップ中、抽出されたコーヒーオイルはコーヒーの上に浮いていまい、抽出し終えたコーヒーカスの上に残ってしまうためです。
ステンレスフィルターやネルフィルターもペーパーフィルターと原理が一緒なので同じことが言えます。
美味しいコーヒー豆を手に入れたら珈琲を淹れて飲みたいと思うのは当然ですよね?お湯を注くだけでできるインスタントコーヒーとは違いレギュラーコーヒーは、抽出する器具が必要です。同様にエスプレッソもまた抽出する専用の器具が必要にな[…]
フレンチプレスを使った場合のコーヒーオイル
結論から言うと、フレンチプレスが一番コーヒーオイルを抽出できるドリップ方法です。
フレンチプレスはコーヒー豆をお湯に浸し、プレスしてコーヒー豆を押し下げます。
その過程でコーヒーオイルはコーヒーの上に浮かび上がるので、コーヒー豆から抽出されたほとんどのコーヒーオイルをカップに注ぐことが出来るというわけです。
このような理由によって、コーヒーオイルがコーヒーの上にたくさんできたり、全くできなかったりします。
コーヒーオイルを楽しむためにはフレンチプレスで入れることが分かりやすいです。
フレンチプレスとペーパードリップでは、コーヒーのテイストが全然違うのをご存知ですか?
では続いて、コーヒーオイルの有無がコーヒーのテイストにどのように影響するのかをご説明します。
コーヒーオイルの味がおいしい秘密とは?コーヒーの風味や香りを変える
コーヒーオイルが多いコーヒーはコクがあり、リッチなテイストになります。
酸味や苦味の尖りを抑え、甘みを増してくれるのがコーヒーオイルです。
そして重めの口当たりがコクを演出し、コーヒーの風味もぐっと引き上げてくれます。
このようなコーヒーオイルの働きによって、同じ豆を使ったとしても、コーヒーオイルをたくさん抽出できるフレンチプレスとほとんどカップに出てこないペーパードリップでは全く違うテイストのコーヒーに仕上がるのです。
しかし、コーヒーオイルができないペーパードリップが悪いというわけではありません。
コーヒーオイルが少ないコーヒーは、スッキリとした飲み心地と、さっぱりとした後味を感じられる爽やかなテイストになります。
また、必ず知っておきたいのがコーヒーオイルが健康へもたらす影響です。
コレステロール値が増加する?コーヒーオイルの健康への影響と安全性について
コーヒーオイルにはコレステロール値を増加させる成分が含まれているので、極力飲まないほうが良いという意見もあります。
しかし実際には、飲みすぎなければ大丈夫とのことで1日に3杯程度なら健康に何ら問題ありません。
しかし、生豆の品質や管理が悪かったり、酸化した古いコーヒー粉のコーヒーオイルは口当たりが悪くなり、お腹を下す場合も少なく無いので注意が必要です。
おうちでもコーヒーオイルたっぷりのおいしいコーヒーを楽しもう
コーヒーオイルを多く抽出するか、それとも少なくするか、それは好みによるものでどちらが良い悪いというものではありません。
しかし、コーヒーオイルが多く含まれたあのコーヒーの美味しさを知らないのは、とても勿体無いことだと思います。
フレンチプレスはとても簡単にコーヒーを抽出できる器具ですので、是非おうちコーヒーでも取り入れてコーヒーオイルたっぷりのコクのある美味しいコーヒーを楽しんで頂けたらと思います。
そろそろおうちで飲む市販のドリップコーヒーにも飽きてきたな~と思っている方、おうちで本格的なコーヒーを淹れてみませんか?「難しそうだな~」と思った方、ご心配には及びません。 フレンチプレスを使えば、簡単に美[…]