カフェインが含まれていないコーヒーで、コーヒーの有効成分を取り入れることができるデカフェコーヒーですが、実は抽出方法もその種類があります。
そして、どの種類で抽出をしたかによって、その安全性に関しても大きな違いがあることを知っている人は少なくありません。
最近ではスタバやローソンのマチカフェでも見かけることが多くなったデカフェですが、いったいどのような製法があるのでしょうか?
今のところ1番良いとされるカフェインの抽出方法は超臨界二酸化炭素抽出といわれるものが味を損なわず、体にも影響のないおすすめのデカフェの作り方になっています。
そのほかの気になるデカフェコーヒーの抽出法の種類、安全性、メリット・デメリットを中心にデカフェ処理について抽出方法別に紹介していきます。
- ノンカフェインで妊婦さんやカフェインが苦手な人でもコーヒーが楽しめる
- 超臨界二酸化炭素抽出のデカフェ処理でコーヒーの風味を壊すことなくノンカフェインできる
- 安全性の高い体にも無害なデカフェ処理方法
- 最近はデカフェブームが来ているので、どの種類のデカフェなのか確認をしよう
デカフェ処理ってなに?カフェインレスコーヒー抽出法の工程や方法
デカフェコーヒーの抽出方法に種類があるのは何故なのでしょうか?それは、カフェインを抜くために必要な工程や薬品が異なっているためです。
デカフェ抽出に用いられる方法は、有機溶媒抽出・水抽出・超臨界二酸化炭素抽出という方法がありますので1つずつ特徴を見ていきましょう。
有機溶媒抽出法
有機溶媒に豆を浸すことで安全性と風味の劣化が問題視されている方法です。
取り出す成分の純度が高いため、コーラに使用されているカフェインはこの様に取り出されることが多いのが特徴です。
水抽出方法
生豆からカフェインとその他の成分を水で取り出したあとにカフェイン以外の成分を豆に戻す方法です。
ですが、一旦抜けた風味の劣化は避けられない方法になります。
超臨界二酸化炭素抽出法
二酸化炭素を使用して、カフェインを取り出す方法で1番風味や健康への影響がないとされている最もおすすめのデカフェ処理になります。
あとは現在研究段階となっていますが、コーヒーの品種改良によってノンカフェインの珈琲豆を作り出すカフェインレス・コーヒーノキという方法があります。
注目のカフェインレスコーヒー【デカフェ】の製造方法!
超臨界二酸化炭素とは、高圧、高温の環境下に二酸化炭素がいる場合、液体にも関わらず気体の性質を持つ状態に変化します。
自然界に存在する、気体、液体、固体とは異なる分子の存在の状態に変化します。その二酸化炭素に生豆の処理を行うことで、カフェインを取り出す方法です。
二酸化炭素が使用されている理由は、取り出した豆に二酸化炭素が残っていても、無害であること、比較的低い温度でも超臨界二酸化炭素になるため、熱によって香りの風味が壊されない点が大きな特徴です。
この方法はコーヒーの他に、にんにくのニオイ成分を取り出すといった他の食品にも応用されている安全性が高い方法になります。
超臨界二酸化炭素法は先程、紹介した2つの抽出方法に比べて、安全性や抽出する過程でのコーヒーの風味が損なうことがない作り方のため、おいしいデカフェコーヒーを選ぶ場合はおすすめです。
デカフェの超臨界二酸化炭素法がおすすめな理由
デカフェコーヒーで超臨界二酸化炭素法を選ぶべきなのは、先程紹介した有機溶媒法と水抽出法で起こるデメリットが無いだけではなくて、安全性においても一番優れているからです。
最初に有機溶媒法は使用される有機溶媒自体が人体に有毒という点があります。
加えて、一番カフェインの取り出し効率と無害性を考えてジクロロメタンが使用されているものの、もともと豆には入っていない成分が残ってしまう点でもあまり良くないとされています。
水抽出方法は、水を使用することでカフェインを取り出しますが、コーヒーはお湯で抽出して飲む飲み物のため、抽出過程の間でコーヒーの美味しい成分も溶け出してしまうというデメリットがあります。
また、高温の水で処理してしまうため、アロマ成分も壊れてしまうというデメリットもあります。
いずれの方法も、コーヒーの美味しいとされている成分も同時に溶け出してしまうため、カフェインの抽出方法としてもあまり良いものとされなかったのはそのためです。
超臨界二酸化炭素法に関しては、常温に近い温度で豆を処理するため温度が高いと壊れてしまう成分も残すことができます。
加えて抽出に使用している二酸化炭素自体は、もともと人体の中にある成分の為、体内に入った場合でも問題ないのも大きな点です。
そのため、体に有害な成分を入れたくないと意識が高い妊婦の方はこの超臨界二酸化炭素法の商品を選ぶことが大切になります。
コーヒーは有効成分が多く入っており、加えて美味しく手軽に取り入れることができる飲み物です。健康に良いし、コーヒーも好きだから1日に何杯も飲んでいる方に知ってほしいのはコーヒーの成分についてです。 コーヒーが好き[…]
デカフェコーヒーはスタバでも飲める!ノンカフェインはおいしい?
人気のカフェスタバにもノンカフェインコーヒーのデカフェがあります。
スタバではデカフェはカスタマイズに入っており、コーヒー・エスプレッソのメニューならどれでも̟50円でデカフェにすることができます。
妊娠中・授乳中・カフェインアレルギーのかたでも気軽にコーヒーを楽しめるのは大変ありがたいですね!
スタバのデカフェでは超臨界二酸化炭素法を使用しているので、安心しておいしいコーヒーを飲んでいただくことができます。
スタバのコーヒーはどこよりもおいしいかといわれると難しいですが、デカフェの技術に関しては大変優れているほか、どのコーヒーメニューでもノンカフェインにすることができるのは嬉しいですね。
エスプレッソもデカフェにすることができるので、スタバの人気メニューもカフェインを気にせず飲むことができますよ。
特にホワイトモカは個人的にもおすすめです。
デカフェコーヒーの安全性!カフェインレスコーヒーを正しく選ぼう
デカフェコーヒーはカフェインを抜いたコーヒーですが、このカフェインを抜く方法も年々進化しています。
進化するごとに有害な物質は残らず、香りやコクといったコーヒー本来の旨味が残っており、加えてカフェインのないデカフェコーヒーが販売されるようになりました。
有機溶媒法は有機溶媒を使用するため、本来の豆にない成分が入っているだけではなくて、有機溶媒の成分が豆に残ってしまう抽出方法になります。
水抽出方法は使用する水が高温の為、熱によって壊れてしまう成分があること、抽出中に本来味わうことができるコーヒーの美味しい成分もなくなってしまうというデメリットがあります。
超臨界二酸化炭素法はこうした欠点をなくし、本来のコーヒーの旨味を残しつつカフェインを取り出した抽出法になります。
美味しいデカフェコーヒーが飲みたい、妊婦さんや授乳中など体の事に気を配るなら有機溶媒法と水抽出法、超臨界二酸化炭素法の違いは知って損は無いのです。
デカフェの正しい選び方をして、健康に良いおいしいコーヒーを楽しみましょう。