暑くなってくると、冷たいアイスコーヒーが飲みたくなる人も多いと思います。
しかし、自宅や職場で喉が渇いている時に美味しいアイスコーヒーを淹れるのは、結構手間に感じてしまいます。
とは言っても、冷蔵庫から冷やしたペットボトルのコーヒーを取り出して飲むだけでは少し味気ない…。
そんなコーヒー好きな忙しいあなたには、ネスカフェの「アイスクレマサーバー」がオススメです。
これなら冷蔵庫からコーヒーを取り出す手間すらも省いてくれます!
このサーバーは手間が省けるだけでなく、とても香り高い、美味しいコーヒーが楽しめます。
その秘密はネスカフェのアイスコーヒーとクレマにあります。
しかもなんと嬉しいことに本体料金が無料で使えてしまうのです。
利用料金については、後ほど詳しくご紹介していきます。
今回はアイスクレマサーバーの魅力を徹底解明し、そして最後に実は意外と知られていない水出しアイスコーヒーの素晴らしさをご紹介したいと思います。
クレマがもたらす効果!アイスクレマサーバーで淹れる美味しいアイスコーヒーの秘密とは?
今回の重要ポイントである「クレマ」についてみていきましょう。
サーバーの名前にも入っているアイスクレマサーバーの「クレマ」とは何か知っていますか?
イタリア語でクリームという意味で、簡単に言うとクレマ=泡です。
主にイタリア生まれのエスプレッソを淹れた時に表面にできる、きめ細かな泡をクレマと呼びます。
クレマはふわっとした口当たりを楽しめる他に、コーヒーの風味を逃がさないという大事な役割があります。
これがアイスクレマコーヒーの美味しさの秘密です。
クレマ(泡)が蓋のような役割をして、風味の良い美味しいコーヒーを長く楽しむことができます。
しかしクレマを自分で作るのは一苦労。
エスプレッソは専用の機械がいるし、カフェラテのフォームミルクもスチーミングする機会が必要です。
しかしアイスクレマサーバーなら、鼻歌を歌いながら優雅に美味しいクレマを注げます。
暑い夏にピッタリの飲み物!香り豊かなアイスクレマコーヒーが作れるネスカフェゴールドブレンドアイスクレマサーバーとは?
アイスクレマサーバーやアイスクレマコーヒーってなんだろう?というのが正直なところだと思います。
大手コーヒーメーカーのネスレから発売された人気商品なのですが、詳しくご紹介していきます!
おいしいアイスコーヒーが簡単に飲めるアイスクレマサーバーの魅力
アイスクレマサーバーはリビングやオフィスに置いておけば、冷蔵庫にすら行かずに、冷たくて香り高く美味しいアイスクレマコーヒーを楽しむことができます。
夏にあると重宝する、便利なサーバーです。
お家で作るのが難しいクレマに包まれたアイスクレマコーヒーとは?
口当たりまろやかできめ細かなクレマ(泡)で、コーヒーの風味をより楽しめる設計になっている新感覚のコーヒーです。
アイスクレマサーバーは香りをクレマの中に閉じ込めるので、ふわっと泡が溶けると同時にコーヒーの香りが口の中に広がり、アイスコーヒーでは不十分だったコーヒーの香りを存分に楽しめます。
ネスカフェゴールドブレンドアイスクレマサーバーの使い方!簡単においしいアイスコーヒーを入れられる
使い方はとても簡単です。サーバー内に900mlのネスカフェアイスコーヒーのボトルをセットし、シルバーのバーを手前に引くとアイスコーヒーが、向こう側に押すとクレマが出てきます。
ネスカフェアイスクレマコーヒーの特徴とは?料金無料で使えちゃう
これまでのアイスコーヒーはホットコーヒーに比べ、香りが劣っていましたが、ネスレではその香りにこだわり、アイスコーヒーでも香りを十分に楽しめるようになりました。
なんと、ネスカフェのボトルコーヒーを定期注文すれば、このアイスクレマサーバーを本体料金無料で使うことが出来ます。
- 暑い夏にピタリ!忙しい家事や仕事の合間でも美味しいアイスクレマコーヒーが楽しめる
- クレマとは香りを閉じ込めたまろやかな泡
- 芳醇なアイスクレマコーヒーは、リラックス効果抜群
- 使い方はとっても簡単
- 今ならネスカフェのボトルコーヒーを定期購入でアイスクレマサーバーを無料で使える!
是非この機会にアイスクレマサーバーを使って、お家で簡単便利に美味しいアイスコーヒーを楽しんでみてください。
自宅でできるアイスコーヒーの作り方!オススメは冷水でゆっくり抽出する水出しコーヒー
夏になるとカフェや喫茶店でもアイスコーヒーを頼むことが多くなると思いますが、大きく分けて2通りのアイスコーヒーの作り方を知っていますか?
氷で冷やすアイスコーヒー
まずひとつ目は、濃い目に入れたドリップコーヒーに氷を入れて急速冷却する方法です。
こちらは一般的なアイスコーヒーの作り方で、ご家庭でもよくされていると思います。
水出しアイスコーヒー
水出しアイスコーヒーは喫茶店やカフェのメニューで目にしたことがかるかもしれません。
しかし、どうやって作るのか、氷を入れて作るアイスコーヒーと何がどう違うのか知っている人は少ないと思います。
水出しコーヒーは熱いお湯の代わりに冷水を使い、専用の機械で抽出する方法と、挽いたコーヒー豆を冷水につけて一晩冷蔵庫に入れ置きゆっくり抽出する方法があります。
水出しアイスコーヒーとお湯でドリップしたコーヒーは味も成分も別物です。
ただお湯を冷水に変えて抽出しただけで、同じ豆でもガラリとテイストが変わります。
あまり知られていない水出しコーヒーの特徴と魅力とは?カフェインが苦手な方やブラックが苦手な方にもオススメ
冷水でゆっくりと抽出する水出しアイスコーヒーでは、コーヒー豆からカフェインや油分が溶け出しにくく、スッキリとした味わいのコーヒーに仕上がるので、暑い夏にオススメです。
カフェインが少ないので、体質的にコーヒーを避けていた方、夜にも飲みたいけど就寝前は飲むのを控えている方にもオススメできます。
苦味が少ないのも特徴で、コーヒーの苦味が苦手でブラックで飲みたいけど飲めないという方は、こちらで慣らしていくといいと思います。
酸化しにくく淹れたての風味を維持したまま、長く美味しいコーヒーが楽しめるのも魅力のひとつです。
夏はネスカフェのアイスクレマサーバーや水出しコーヒーで香りの良い美味しいアイスコーヒーを楽しもう
これまでのインスタントコーヒーだと、アイスコーヒーになるとどうしても香りの面でホットコーヒーに劣っていました。
しかし、ネスレから発売されたアイスクレマサーバーを使ってアイスクレマコーヒーを淹れれば、芳醇な新感覚のアイスコーヒーが楽しめます!
時間がある週末には、水出しコーヒーを作ってストックし、その透き通った美しい飴色とさっぱりとした味を楽しんでみてはいかがでしょう。
是非、この夏は香り高いアイスコーヒーでリラックスタイムをお過ごしください。